【断言】安全に稼げる副業はブログです【ブログ2か月目収益報告】

2019年12月7日でブログ開設から2ヶ月経ったので、2か月目での収益報告と心境の変化などをお話ししようと思います。
ちなみに1か月目の報告はこちら!
本記事の内容
- ブログ2ヶ月目収益報告
- 収益を増やすために追加した副業
- 1か月目との心境の変化
- 稼ぐ、収益を上げるためのマインド
それでは詳しく説明していきます!
ブログ2ヶ月目収益報告
先日Twitterで軽く収益報告だけさせていただきました。
それがこちら
12月7日でブログ2ヶ月なので
取り急ぎ結果だけまとめます🙌🏻✅PV数7000
✅アドセンス収益ジュース4本分
✅ASP収益5653円
✅その他(本業以外)16300円副業始めて2ヶ月でいろいろとやれるとこがあるんだなぁと実感しております🤔
内容の詳細はまたブログ記事にしていきます‼️#ブログ初心者
— さこし🐌ライター×せどり×動画編集 (@depressiontoni) December 6, 2019
結論から言うと副業初めて2か月で本業以外でおおよそ2万以上の稼ぎが出ました。
まずまずだと自負しています、ですが正直きついものです。生活がガラッと変わりました。そちらも詳しく説明していきます。
収益を増やすために追加した副業
1か月目は当ブログのみでした。ですが、何かと不安や収益化を急いだ結果
- ブログ4つ
- せどり
- ココナラ
こうなりました。その結果が2ヶ月目にて収益5桁達成の全容です。
1つのブログでもギリギリでしたが、やる気になればどうにかなりました。作業量に比例して収益が上がるのはうれしいです、さらにやる気になります!!

ブログ4つ運営
当ブログを開設して1か月はこれだけを育てていましたが、雑記だと稼げる気がしないと思い特化サイトを運営しようと新規ドメインを取得しました。
(後から知りましたが、サブディレクトリでブログ開設した方がドメインレベルも引き継げるしお金もかからないです。損しました。)
これに関しては誤算でした、情報弱者は損するとはこのこと。ですがこれもいい経験と向上心に繋がりました。
これを観ているみなさんは新規ブログ開設するならサブディレクトリで作ることをおススメします!
新規ドメインを無駄にしたくなかったので追加で1ブログ作成しました。
結果的にこれが1番順調で開設1日目2記事ですでに検索流入があり順位もついています。
このまま時間経過でドメインレベルが上がることを考えると、もっと集客を見込めそうなのでキーワード選定が功を奏したのだと思います、地道に育てます。
追加でトレンドブログです。
これは安定してPV数稼げますが、長期的にはきついと考えています。トレンドは更新を怠ると順位が落ちるのが明確でひたすら作業になるので。
ということで
- 特化2ブログ
- トレンド1ブログ
- 当雑記ブログ
計4つになりました。
せどり
ここはまだまだ勉強中なので純利益は3000円ほどです、これは収益報告に含めてません。
みなさんご存知のメルカリ、ラクマせどりです。
仕入れは韓国仕入れで安く仕入れていますがやはり在庫を抱えるリスクがあるのであまり拡大する勇気は起きません。
ココナラ
クラウドワークスと同時に登録しました。ジャンルはブログ記事作成。結局クラウドワークスは放置しています…
これについては詳しく記事を書いているのでこちらをご覧ください。
ブログ執筆の練習にもなるので初心者にこそおススメです!
本業以外の収益はほぼココから発生しております。登録2週間で約16300円の収益となっていますので稼げるのは確実です。
以上の作業をすることによって2か月で収益5桁を達成できました!
ですが、上でも言った通りきついです。いろんなものを削りました。説明していきます。
ブログ1か月目との心境の変化
ガラッと変わりました、ここまで変わるものなんですね。
副業を始めるまでは、仕事が終わって帰ってきたらテレビ見てゲームして、寝る前にTwitter覗いて終わり。
こんな生活でした、みなさん案外こんなものだと思います。
ですが現在は仕事から帰ってきて
ポイント
- 晩御飯作り(自炊)
- テレビは食事中のみ(長くても1時間)
- 食事後は記事作成
- お風呂で記事構成、キーワード思考、ターゲット絞り
- 寝るまで記事執筆
- 布団の中でTwitterにてノウハウを入れ込む
お分かりの通り、1日中ブログのことだけになりました。
趣味のラジオも、さすがに文章書いているとラジオの内容なんて一切入ってこないので聴く時間もほぼ無くなりました。
ですが、不自由に思うことは1つもありません、むしろ楽しくなってきています!

と思われるかも知れませんが、

という考えに変わったので、ひたすら稼ぐに注力していきます。
ここから、次のマインドの変化に繋がります。
本業以外で稼ぐマインド構築
本業(平日8:30分~17:30分)ここから残業があったりなかったり。
この時間が完全に無駄に思えてきて仕方がありません!!会社員の無駄さが如実に出ます、気づき始めました。
ポイント
- 絶対8時間拘束
- 段取りの取れていない生産体制
- 無駄しかない1時間の会議
- 不揃いな社内コミュニケーション
- 理不尽な上司の発言

完全に無駄です、この会社がダメなのもあるとは思いますが共感してくれる方は多いと思います。
この拘束時間を全てブログに費やせたら…と思うともう駄目ですね、本業よりも副業にしか頭が行きません。
なので、どうにか作業を捗らせるために昼休みに記事作成を行っています。
そのためにノートPCを購入。安くで手に入れたノートPCがとても万能なのでレビューしています。
それがこちら
このように会社に対しての不満と副業以外の時間がすべて無駄に思えてしてしまうようになりました。
友達と遊ぶよりも稼ぎたいと思うように。
同世代のみんながテレビ見てる、ゲームしてる時間にこっちは生産して稼ぎを出してるんだぜ…って思うだけでちょっとニヤけます。
こんな感じで、マインドの変化とともに性格も悪くなるので注意です!
ですが、本業以外でも稼げると分かると稼ぎたい気持ちが高まり、その他を排除したくなってきますよ!
安全に稼げる副業はブログですのまとめ
結論、リスクなしに稼ぐならブログです、断言します。
せどりはリスクが大きすぎるし、ココナラやクラウドワークスも購入者(クライアント)がつかないと収益が発生しません。
その点ブログなら
ポイント
- 読まれるだけで収益が発生するアドセンスブログ
- ブログで商品を紹介して買ってもらえれば収益が発生するアフィリエイトブログ
どちらもリスクなしに収益化できます。
ただし、しっかりと継続すればの話です。ブログ開設と同時に始めたTwitterですが、最初によく絡んでいた方の更新が滞っていました。
2か月続けるのすら難しい世界です、相当きついです。ですが2か月でしっかりと検索エンジンからの流入もあるのでまずは2か月頑張りませんか?
継続すれば如実に反映されるコンテンツなので、やる価値はあります、身をもって思い知りました。これからも前進するのみです。
収益化出来ずに継続はさすがにしんどいので、まずは本業以外で稼ぐ感覚を掴むべきです。
ライティングスキルを上げるならココナラが便利です!
登録は無料なので、登録だけしておいて損はないと思います。