『AFFINGER5』VS『Cocoon』機能比較と徹底レビュー!

先日、WordPressテーマを『AFFINGER5』にしたのでレビューしていきます。
AFFINGER5にするまでは、ずっとcocoonユーザーでした。
なので、この記事ではAFFINGER5とcocoonを比較しつつ、徹底的にレビューをしていきます。
本記事の内容
- 『AFFINGER5』の基本性能
- 『AFFINGER』は買うべき?
- 『Cocoon』との性能比較
- 『AFFINGER』のメリット・デメリット
- 当サイト経由での購入特典内容
このような内容でまとめていきます。
当サイト経由で『AFFINGER5』を購入してくださった方限定の特典もありますので、最後まで見ていただけると幸いです。
読みたいページへジャンプ
『AFFINGER5』の基本性能
詳細は公式があるのでそちらを見ていただくとして、よく使うポイントをまとめます。
スタイル一覧
このように豊富なスタイルを選べます。
例:
こんなだったり
こんなだったり
こんなのも作れます
タグ一覧
スタイル同様、様々なパターンを選べます。
例:
こんなだったり
こんな感じ
タグ、スタイルデザイン一覧
なんと、『AFFINGER5』を導入すると、投稿の下書きに
『記事作成パーツ確認用ダミーページ』が作成されます。
下書きを公開したので、詳しくはこちらを確認してみてください。
『AFFINGER5』は買うべき?
これに関しては『AFFINGER5』に関わらず、有料テーマ全般を指します。
ブログ開設から3ヶ月、ずっと無料テーマの『Cocoon』を利用していましたがやはり無料では限界があると感じました。
有料テーマ『AFFINGER5』は14800円と決して安い値段ではないですが、初期投資、機能の充実面としては安いと感じております。
ブログでの収益化への近道
ブログで収益化を成功させた今感じるのは、
『テーマのカスタマイズに時間を奪われるのは無駄』
これです。
テーマのカスタマイズに悩んでいる時間を記事執筆に注いだ方が効率が良い、カスタマイズでは収益は発生しません。
思い立ったら即行動、決めるなら早いうちに、成功から感じた忠告です。
『AFFINGER5』のメリット
『AFFINGER5』のメリットを挙げていきます。
メリット
- css、phpをいじる必要なし
- トップページが簡単にオシャレ
- ページ内の装飾がかわいい
- その他カスタマイズも簡単
- サイト表示速度の向上
細かい設定なしにオシャレに仕上がり、カスタマイズは『AFFINGER5』専用ページとウィジェットのみ。
そして『AFFINGER5』専用ページで諸々を完了出来るので不要なプラグインを入れる必要なし!
必然的に、サイト表示速度の向上に繋がります。
『AFFINGER5』のデメリット
他サイトでは、『AFFINGER5』いいですよ!と絶賛しかないのでデメリットもしっかりと晒していきます。
デメリット
- 課金コンテンツあり
- ビジュアルでもHTML表示
- 専用コードで<div>じゃない
『AFFINGER5』購入で終わりません。
有料で拡張機能を販売しています。ですが、『AFFINGER5』単品でも問題なく機能は充実しているので問題なし。
こんな感じでビジュアルエディタでも、専用の<div>じゃないコードのものはHTMLコードで表示されるので慣れるまでは苦戦します。
『Cocoon』との性能比較
さて、メリット・デメリットが出揃ったところで
- 無料テーマ『Cocoon』
- 有料テーマ『AFFINGER5』
2つのテーマの性能比較をしていきます。有料だからと贔屓などせず全てを公開します。
Cocoon | AFFINGER5 | |
デザイン性 | 中 | 高 |
カスタマイズ性 | 中 | 高 |
初心者向け度 | 低 | 高 |
使い勝手 | 中 | 高 |
吹き出し数 | 制限なし | 8(課金追加あり) |
サイト表示速度 | 低 | 高 |
参考サイト数 | 多 | 少 |
有料テーマ『AFFINGER5』に触れてみて初めてわかりました。
『Cocoon』さん無料にしては出来すぎている!
無料でこれはさすがとしか言えないです、ただしCSSなどいじればです。
そこをいじれるなら『Cocoon』でいいですが、初心者は手間や時間をお金で解決した方が早い。
1つ買えば他のサイトでも使い回せるのでコスパは最強です。
そして、唯一負けている吹き出し数ですが、これに関して無料のプラグインで補えるので問題なしです。
当サイト経由での『AFFINGER5』購入特典
当サイト経由で『AFFINGER5』をご購入いただいた方限定で特典を差し上げようと思います。
特典内容
- 最速収益化再現note
- カスタマイズアドバイス
- オンラインコンサルティング
これらを全て無料でサポートさせていただきます。
1500円で販売しているSNS×ブログ収益化指南noteを無料でプレゼント。
そして、簡単と言えど3日ほどは悩みに悩んだ『AFFINGER5』のカスタマイズを通話でもチャットでもアドバイスさせていただきます。
ちなみに、調べ尽くした結果、上級者向けのオシャレカスタマイズ指南しかなかったので、完全初心者向けのカスタマイズアドバイスは超重要かと思います。
ブログ、SNS初心者向けにブログ&SNS収益化ロードマップとしてオンラインコンサルティングでサポートさせていただきます。
でぷれの実績
- ブログ開設3ヶ月
- ブログ収益月6万達成
- 検索1位数ページ
- 検索上位表示多数
- SNS1日平均30人ずつフォロワー増
このような実績があるのでサポートは安心していただけるかと思います。
ご購入の際は、ちゃんと特典がついてるものを選んでくださいね!
『AFFINGER5』、『Cocoon』の比較のまとめ
有料テーマ『AFFINGER5』と無料テーマ『Cocoon』を比較してみた結果を簡単にまとめます。
ポイント
- 有料テーマはオシャレ
- 購入するなら早いうちに
- 課金コンテンツがあるので注意
- 課金なくても十分すぎる装飾機能
- サイト表示速度の向上はSEO的にも強い
- 知識があるなら『Cocoon』でも十分使える
- 無知でもオシャレにしたいならお金で全て解決!
こんな感じです。
ちなみに、テーマ変更に伴う地獄を見たので、購入は早いうちにすることをオススメします。
詳しくはこちらのツイート
WordPressテーマ変更につき、ブログが死んでいるので見ないように😡
テーマ変更の注意点
✅平日にやるもんじゃない
✅ブログがスラム街
✅カスタマイズに慄く
✅リライトに怯える
✅完成が見えない結論、有料テーマはブログ開設当初に購入しておくべき🌊🌊🌊🌊#ブログ初心者
— でぷれ@主任副業5万ブロガー (@depressiontoni) January 30, 2020
大変です、まだまだリライトが残っているのでテーマは決めたら変えないくらいに思うべき!
無料テーマの『Cocoon』で十分だわーと思ってましたが、知識や欲が深くなるにつれ無料では限界と感じたので継続の意思があるなら初期投資も大事です。
特典に関しては、興味のある方だけTwitterのDMにてご連絡ください。
