【初心者向け】アクセストレードの評判と感想【セルフバックが便利】

[temp id=2]
アフィバック、ご存知ですか?
今回は、ASPサイト「アクセストレード」についてまとめてみました!
読みたいページへジャンプ
アクセストレードの評判と感想
簡単なサイト登録審査と使い方が分かりやすいのアフィリエイトサイト(ASP)です。
様々なジャンルの広告や高単価な成果報酬金額、手軽にアフィ収入を稼げることが人気の貼るだけ案件が豊富という特徴があります。
さらに、アクセストレードでは、登録後にアフィリエイトの詳細を無料で勉強できる機会がたくさん提供されています。
結論、アクセストレードとはASPランキング1位のA8ネットと同様に、アフィリエイトの基礎知識がない初心者におすすめのASPサイトといえます。
アクセストレードの長所と魅力
アクセストレードの特徴として、
- アフィリエイトを1から学べるページ
- 詳細な用語解説集
- 稼げるサイト運営のコツ
このような初心者向けの説明を、詳しくサイト内で学ぶことが出来ます。
知識ゼロの初心者でもはじめられるアフィリエイトマニュアルはサイト内にあるので非常に便利です。
また、「アクセストレードとは」のページでは、アクセストレードの使い方や稼ぎ方が簡潔にまとめられています。
実際に広告主と提携する方法や広告の貼り方、サイト審査の成功確率や成果報酬アップに向けた基本的な攻略情報が紹介されています。
さらに、東京や大阪で時々開催されるアクセストレードセミナーも評判です。
ATステージ制度
ATステージ制度とは、
前月にアクセストレードで稼いだ報酬額に応じてランク付けされ、様々な特典やボーナスを獲得できるありがたい制度です。
具体的なATステージのランクアップによるメリットはこちら
- アフィリエイト活動をする上で有益な限定情報
- セミナーの紹介
- 攻略に有利な特別ツールの紹介
上記以外にも、各パートナー(会員)のATステージランクは広告主(マーチャント)にも公開されるため、評価や評判に応じて特別に報酬金額が大幅アップされたり、広告掲載の提携審査をスムーズに進められます。
紹介したATステージ制度によるメリットは、ビギナーからレジェンドの7段階のうち上位ランクになればなるほど、よりレベルの高い特典や恩恵がプレゼントされます!
アクセストレードの概要まとめ
TOPイメージ | |
おすすめ度 | ![]() |
カテゴリ | アフィリエイトサイト(ASP) |
サイト名 | アクセストレード |
URL | https://h.accesstrade.net/ |
運営会社 | 株式会社インタースペース |
利用者数 | 41万(登録サイト数) |
運営年数 | 18年(2001年~) |
利用料金 | 無料 |
アフィリエイトタイプ | 成果報酬型 |
登録可能サイト数 | 50サイト |
広告主数 | 6600件 |
登録審査 | あり(簡単、3営業日以内) |
自己アフィリエイト | 可能(アフィバック) |
対応 | PC、モバイル(スマホ、携帯) |
成果報酬支払い | 1000円から、翌々月15日 |
こんな人におすすめ | 知識ゼロからアフィリエイトを始めたい人 |

a.8netと比較すると、審査ありという点で⭐️4.5という評価にしました。。
ですが、審査も簡単なので通りやすいです!
審査なしASPサイト「A8.net」の詳細はこちら
[blogcard url="https://deplog.work/a8-net-about/"]
アクセストレードの無料会員登録方法
アクセストレードの新規無料会員登録する方法を解説します。
アクセストレードのログイン用アカウントの取得は、大きく3ステップに分類されます。
まず最初に、
下の新規パートナー募集のバナーをクリックすると、 ログイン用IDや性別などの利用者情報と、アクセストレードの利用規約に関するページが表示されるので、必要事項を入力します。
↓ ↓
次は、
広告を掲載してアフィリエイト活動をしたいブログやホームページ情報の入力です。サイトタイトルや紹介文やカテゴリ、PCやスマホなどの対応デバイスを記載します。
主サイトと副サイトの情報を入力し登録申請すると、アクセストレードによって3営業日以内の簡単な審査が行われます。
サイト審査を通過し承認されると、アクセストレードにログインできます。サイトの登録審査は比較的簡単なので、アダルト関連や法に触れるような内容でなければ問題ないでしょう。
オススメしたいセルフバック案件
セルフバック(自己アフィリ)とも呼ばれていますが、アクセストレードを登録するなら是非ともセルフバックしてほしい案件があります。
それがこちら
※アクセストレード登録済みでないとログインページに飛びます
初回注文するだけで926円がバックされます!!
キャンペーン中で配達料無料のクーポンを使って926円以下の商品を注文すると実質無料、またはお釣りが来ます。
こちらの案件は配達パートナー向け。
初回配達が完了すると配達料+7000円のバックを受け取ることが出来ます。
Uber Eatsは自転車での配送も可能なのでこの7000円のバックをもらうために1度だけ配達してみてもいいでしょう!
Uber Eatsの配達パートナーを継続しようと思っている方にもおすすめで、こちらのアフィバックを通してパートナー登録をすると、配達完了数に応じて報酬がアップするというサービスもあります。
詳細はこちら
※アクセストレード登録済みでないとログインページに飛びます
普通にUber Eatsのアプリからパートナー登録するよりも数倍お得に報酬が受けられるので必ずアフィバックを通してパートナー登録することにしましょう!
アフィバックは提携審査なしで利用することができるので、

アクセストレードには登録出来たけど、Uber Eatsの審査に通らなかった。
という心配もありません!
アクセストレードのまとめ
1ユーザーとして、とても面白い案件が多くて楽しいです。
セルフバック案件が豊富でよく利用します!
いろいろなASPサイトに登録していますが、サイトページも見やすくて堅苦しくないので一番好きです。
ちなみに、私はUber Eatsでタピオカミルクティーを注文しました。
セルフバックもあるので、実質無料です。
次の休日を家でゆっくり過ごすために、登録だけ済ませておいてはいかがですか?